2010台灣燈會嘉有囍市

2010台灣燈會嘉有囍市-串連貼紙

2009年12月24日

ルミナリエ

今年のルミナリエ
12月9日、JR元町で下車、お腹を満たしてから行きました(^^)

またもや1人で…、30分ぐらい並んで見ました(^^)

2009年12月23日

南京町

2009年12月2日

仕事帰りの南京町にて



三蔵法師ご一行を発見!!!


留学中にテレビで見た西遊記のドラマが懐かしい(^^)

2009年12月5日

コネクテッド

保持通話 CONNECTED

12月4日19:45~21:40 京都シネマにて 学割1300円

a Benny Chen陳木勝) film

2008年香港・中国
上映時間110分
シネマスコープ

アボン(古天樂 Louis Koo)
グレイス・チャン(徐熙媛 Barbie Hsu)
ファイ刑事(張家輝 Nick Cheung)
誘拐犯(刘烨 Liu Ye)

『CELLULAR』を香港映画としてリメイク。
元の映画を見たことがないので、比較ができません。

しかし、生身のアクションは迫力がありますね。さすがは香港

香港と言えば高層ビルが林立する大都会、のイメージしか私はなかったのですが、グレイスの弟ロイが劉燁演じる国際警察が麻薬犯を勝手に射殺する現場をビデオに撮ってしまった場面のような自然の山々があるのにはちょっと驚きました。

この映画の主要な訳ではやはり、劉燁がいちばん演技が光っているように思います。台詞から伝わる緊張感や焦りが、観ている側にしみ込んでくるという感じでしょうか。
もちろん監督の構成したカット割が良いのでしょうけど。

2009年11月25日

劇場版マクロスF虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~

劇場版マクロスF虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~


11月25日 18:50~

シネ・リーブル神戸に初めて行きました(^^)

マクロスといえば、パイロットアイドル三角関係でしょうが

私は、バルキリーの雄姿を見るべく、映画館へ(^-^)

河森監督って、天才かも…

2009年11月24日

孫文 100年先を見た男

夜明 Road to Dawn

邦題:孫文 100年先を見た男

11月21日 10:30 京都シネマ

中国映画
深圳电影制片厂
提供:バンダイビジュアル 配給:角川映画

監督:デレク・チウ(趙崇基)

孫文………ウィンストン・チャオ(趙文宣)
徐丹蓉……アンジェリカ・リー(李心潔)
陳粋芬……呉越
羅肇麟……趙崢
徐博文……王建成
徐夫人……ヴィッキー・リウ(劉瑞琪)

2009年11月3日

游剣江湖 第一集・第二集

游剣江湖 第一集・第二集

2009年、Gyao!でオンデマンド放送
配信期間:10月29日~11月4日

香港の電視広播有限公司武侠片広東語です。

梁羽生の小説が原作なので、つい視聴しました(^_^;

留学中は、部屋でテレビをつけると、いつも古装戯ばかり見ていたなぁ
あぁ、懐かしい…

今年の洛趣会

父の知り合いの方に、洛趣会の招待券をいただいたので、母と行ってきました。

今年は
興正寺で、11月34日に催されています。

11月1日の新聞で「北京で初雪」というニュースをみて、日本にもそろそろ寒気がやってくる季節になるなぁ~~、と思っていたら、昨日の夜の雨で、今日は一日中寒い!!!

着物を着ていたので、余計に寒っ~~い!!!

去年、おととし、さらにその前にも行きましたが

野口の着物(反物、仮絵羽)は着てみたくなるお品ばかりです(^^)(^^)

2009年10月23日

九月に降る風

九降風

九月に降る風

2009年10月23日 京都みなみ会館 13:55~ 1000円

監督:トム・リン林書宇
脚本:ヘンリー・ツァイ蔡宗翰)、トム・リン林書宇

2008年/台湾=香港映画/35mm/カラー/1:.85 ヴィスタ/Dollby SRD/107分/北京語

製作:威像電影OceanDeepFilms影市堂FilmMail

第45回金馬奨最優秀オリジナル脚本賞
2008年台北映画祭審査員特別賞、メディア推薦賞、最優秀脚本賞、最優秀新人賞
2008年上海国際映画祭「アジア新人賞部門」最優秀作品賞
第9回中国語映画メディア大賞最優秀脚本賞


みなみ会館の初日が1000円なので、行ってきました。

監督の自伝的な群像青春映画でした。

高校生(子供)から大人への段階を登る、有り余るパワーを爆発させて…というお決まり要素もありはするものの、7人グループが楽しく高校生活を送っているのは、見ている側をうれしくさせます。

バイク事故で鄭希彦が意識不明になり…、のところは、が自室のベッドで横になる前、他の6人を見守るような視線で見つめているのが、印象に残っています。
鄭希彦が亡くなってからも、天国で友人たちを見守っていてい欲しいです。なら見守っていてくれる、と信じたいです。

時代設定が1997年なので、高校生の連絡手段がポケベルでした。
若い俳優には使いにくいのでは??? なんて思いつつも懐かしさがありました。が、、私自身はポケベルを持ったことがありません (^^;;

2009年10月18日

信長公廟

10月18日、素晴らしい秋晴れ!!!

家にいるのがもったいないので、外でたまった新聞を読もうと、近所を散歩。。

目的地は本能寺で、境内のベンチで新聞を…と思っていたのですが、お寺の関係者さんが立ち話中なので断念。

現在、本能寺の本殿が改修工事中なので、山内にはトラックも止まっております。

さらに、本殿が工事用シートで覆われているため、奥にある信長公廟首塚に気づかずに、帰っていく観光客の多いこと。

京都市役所前広場のベンチを自分用に使っていました。

が、、、学生のお祭りイベントがあるようで、吹奏楽やチアリーディング(?)の練習している人たちがうじゃうじゃ…。
あぁ、外が気持ちいいのに、、本日はちょっとうるさめでした。。。

2009年10月12日

アイーダ2009/09/18~10/04

『The Musical AIDA アイーダ宝塚歌劇「王家に捧ぐ歌」より』

10月3日午後5時開演 B席3階LB列9番 4000円也

脚本・演出/木村信司(宝塚歌劇団)
作曲・編曲・音楽監督/甲斐正人

アイーダ(エジプトの囚人、実はエチオピアの王女)…安蘭けい
ラダメス(エジプトの若き将軍)…伊礼彼方
アムネリス(エジプト王ファラオの娘)…ANZA
ファラオ(エジプト王)…光枝明彦
アモナスロ(エチオピア王、アイーダの父)…沢木順
ウバルド(アイーダの兄)…宮川浩
神官…林アキラ

とうこさんの女優デビュー、しかもアイーダなので、歌声が聞きたくて聞きたくて聞きたくて…
私のメインホール観劇デビューでもあります(^^)(^^)

観終わって思ったのは、(私は)宝塚の時のように涙しなかった、とうこと。

宝塚の時は、アイーダの恋愛、とうこさんの歌で泣けて泣けて泣けて…、でしたが
今回は、アイーダが一人のより強い女性として役が作られているのか、いまいち泣けない。

でも、とうこさんの歌はやっぱり美しいです♪♪

2009年10月11日

花組公演2009/09/04~10/05

花組大劇場公演

10月4日13時開演 1階A席24列R1番 5500円也

ベルばらなのに…、A席以下空席が目立っています

宝塚ロマン『外伝ベルサイユのばらアンドレ編―』

原作・外伝原案/池田理代子
脚本・演出/植田紳爾

アンドレ…真飛聖
マリーズ…桜之彩音
アラン…壮一帆
オスカル…愛音羽麗
フェルゼン…真野すがた

両親を亡くしたアンドレがジャルジェ家に仕える祖母に引き取られる前、
幼馴染のマリーズと将来の結婚を誓いあって別れる場面から始まりました。

プロバンス訛りはなぜか博多弁(?)…。

そして、大きくなってからもマリーズアンドレを想い探しても探しても見つからない

だけど

アンドレはもうオスカルのために生きている、という

…悲劇に入るかな?

トップ娘役がいるとはいえ、重要な役ではないような…、しゃぁ~ないですね

ベルばらの盛り上がりは、アンドレオスカルが結ばれるシーン、今回はジャルジェ邸の庭園でした。

そして、アンドレの「千の誓いがほしいか、万の誓いがほしいか」で、ワタクシ、不覚にも泣いてしまいました。(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
毎回このラブシーンでは泣いてしまうなぁぁ(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

スパークリング・ショー『EXCITER!!

作・演出/藤井大介

藤井先生のショーはどれでも楽しいですね♪♪
こころが軽くなって帰れます(^^)

宝塚のラインダンスはいつ見ても素晴らしいです♪♪

2009年9月5日

劇場版ヤッターマン

劇場版ヤッターマン
ヤッターメカ大集合オモチャの国で大決戦だコロン


MOVIX京都 9月1日(火)14:00 シアター① I-9

小さな子を連れた母親

30年前のタイムボカンシリーズを見ていました

入りが悪いなぁぁ

2008年/日本映画
上映時間:94分/ビスタサイズ/ドルビーデジタル

製作:讀賣テレビ放送株式会社、株式会社竜の子プロダクション、松竹株式会社、株式会社電通、株式会社読売テレビエンタープライズ、株式会社タカラトミー、ヤフー株式会社、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント

配給:松竹

ⓒタツノコプロ/劇場版アニメーション「ヤッターマン」製作委員会 2009

【キャスト】
ガンちゃん(ヤッターマン1号)…吉野裕行
アイちゃん(ヤッターマン2号)…伊藤静
オモッチャマ/ネエトン…………たかはし智秋
ドロンジョ……小原乃梨子
ボヤッキー……八奈見乗児
トンズラー……たてかべ和也
ドクロベエ……滝口順平
ドクボン………三瓶由布子
ブリキン国王……緒方賢一
プラモン王子……沢城みゆき
パ・ズール大臣…森川智之
高田徳兵衛……菅生隆之

ヤッターワン/ヤッターペリカン/ヤッターアンコウ/ヤッターモグラ/ヤッタードラゴン/ヤッタージンベエ/ヤッターゼロ/ヤッターキング/ヤッターコング/ヤッターココング/おだてブタ/でブタ/佐代ブタ/ドッチラケ/なげきブタ/ナレーション……山寺宏一

特別出演……若林正恭・春日俊彰(オードリー)

【スタッフ】
総監督……笹川ひろし
監督……菱田正和
脚本……高橋ナツコ・渡邊大輔/菱田正和
キャラクターデザイン……上北ふたご
メカニックデザイン……大河原邦男
演出……小倉宏文、久城りおん、渡辺正樹、松尾慎、菱田正和

音楽……神保正明・山本正之/深澤秀行
オリジナル・サウンドトラック……ベラ・ボー エンタテインメント
劇中歌……「ヤッターキング 2009年夏!アニメ」
        山本まさゆき
       「天才ドロンボー 劇場アニメ版」
        小原乃梨子・八奈見乗児・たてかべ和也

主題歌……「スマイライフ」
        ステレオポニー(gr8!redords)
       「ヤッターマンの歌」
        タカミーマン(EMIミュージック・ジャパン)

原作……竜の子プロダクション
アニメーション制作……タツノコプロ
製作……劇場版アニメーション「ヤッターマン」製作委員会
配給……松竹

2009年8月18日

ある日の鹿と鯉

昨日、所用で久しぶりに奈良
…また行かないといけなくなりましたが -_-;

私は奈良に来たら毎回、必ず奈良公園とその近辺の神社仏閣を散策して、(たいてい)鹿にえさやって、心を癒します v.^-^.v

奈良国立博物館で『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』を観てから、まず東大寺へ !!



南大門のところで休んでいるオス。暑いですね。


そして南大門をぬけると正面に大仏殿鏡池があります
この鏡池は仏教でいう『放生池』、つまり生き物を放して功徳を積むところなので、が住んでいます

当然ながら東大寺が管理しています。のえさも用意されています。100円也。収益は東大寺経営の福祉施設に使われています

その後、春日大社の参道を通って、猿沢の池のほとりでアイスクリームを食べて涼みました。いやはや暑かったです…

2009年8月17日

五山の送り火


毎年8月16日、お盆の最後の日に、五山の送り火を自宅のベランダから眺めています

我が家だけではなく、マンションが多いし、東向きの部屋のため、大文字しか見えません



これで、ただでさえ背の高い某ホテルが超高層だったら…、何も見えなくなります

2009年8月13日

雪組公演2009/07/31~08/31

8月3日(月)13時公演 1階 A席 27列 L3番

コムさん こと 朝海ひかるさん退団後の雪組、初観劇

みなこちゃん こと 愛原実花ちゃんのトップ娘役お披露目



スクリューボール・コメディ
ロシアン・ブルー-魔女への鉄槌

作・演出/大野拓史

アルバート・ウィスラー…水夏希
イリーナ・グズネツォワ…愛原実花

ラテン・ロマンチカ
RIO DE BRAVO!!リオ デ ブラボー)』
作・演出/齋藤吉正

開演前に、1階にTシャツにジーンズの齋藤先生現れる !!!
意外に若い演出の先生でした…

2009年7月22日

中国旅客 in 東急HANDS


神戸にて、仕事帰りに、東急ハンズ三宮店
すると…

1A楼,3A楼收银台可使用银联可

を発見 !!!

こちらは簡体字で書かれています。

2009年7月12日

中国旅客 in ユニクロ

新しい服が欲しい (>_<)!!! と思い

現在夏のsale実施中の京都ミーナ



ここのテナント、ユニクロのポスターに

UNIQLO 可以使用銀聯卡
在其他店舗銀聯卡是不可以使用的

の文字が…。

銀聯卡って中華人民共和国で発行されているクレジットカードでしょ ??

中国人観光客を狙っているのでしょうが、何故繁体字で書いてあったのか…

日本の普通の感覚からすると
中国台湾も関係ないのでしょうねぇぇ

2009年6月20日

京都芸術センター

これでもかと利用している京都芸術センター

町の中心地にあるので小ぢんまりとしています。
私ってば、まるでここの卒業生みたいです (^^;
私が実際に通っていた小学校は創立20年ほどの
ところでしたが、

この元 明倫小学校は約120年の歴史あり


しかし、この廊下、一度ミシッッッ
音がしたことがあります…
この水道の雰囲気も懐かしさを醸し出していますね

この校舎は昭和6年ごろに建てられたそうです。
学制が整う前に小学校を開校するあたりが
歴史と伝統を兼ね備えた誇りでしょうか。

2009年6月15日

演劇博物館

ある所用で東京へ。


めったに東京に来ることがないので
神保町内山書店なぞに
入り浸っておりますが、




今回は

早稲田大学演劇博物館にて

『上海演劇の精華』展

観覧しました。




初めてバスに乗りました★


初乗り200円で安かったです♪♪

2009年5月30日

先斗町


来月は
天津留学時代の友人と5年ぶりの再会
です★★

京都らしいお座敷、というリクエストをかなえるべく
先斗町を下見してきました。

2009年5月20日

京都芸術センター



家の近所なので

京都芸術センター
元 明倫小学校
をよく利用しています。


玄関先には
成宮尊徳
もいます。


京都の良さは、伝統文化に支えられて
芸術活動が盛んなところ、と言えるでしょうか。
若手芸術家の展覧会が無料で開かれるので
必ず見に行っています。

2009年5月4日

宙組公演2009/04/17-05/18

4月26日15時公演 1階A席 L2番


日曜なのに当日券で買えるとは…、大劇場のさよなら公演なのにちょっと悲しい(:_;)


ミュージカル・ロマン『薔薇に降る雨
作・演出/正塚晴彦

ジャスティン…大和悠河
イヴェット…陽月華

まさに大人の恋、でした。

タニちゃん、やはり華やかなオーラを輝かせています。
うめちゃん、現代的な娘役で私の好みではありませんが、タニちゃんとのコンビは様になっていますね♪♪

ロマンチック・レビュー『Amour それは・・・
作・演出/岡田敬二

95期生の初舞台 !!!
このロケットがたまりません (0^^0)

2009年4月3日

佐保川

佐保川の桜



今年も見に行ってきました♪♪

まだ満開ではありませんでしたが
奈良の大学院に通って数年

いつ見ても美しいです (*^-^*)

川路桜


観光客はほとんどいないので
ほのぼのとしています




川沿いの途中にはも咲いています
「珍しい種類の桜かな?」という話し声がよく聞こえてきます





桜並木が途切れる頃に
大仏鉄道記念公園があり
ここは枝垂桜が満開でした


さらに進むと

奈良女子大学があります
構内にはいろいろなが植えられています




中庭には“八重桜”が咲いています




==後ろは附属図書館です==

2009年3月15日

瑞泉寺


慈舟山 瑞泉寺

豊臣秀次および一族の首塚があります

所在地:木屋町三条下る



1ヶ月ぶりに友人に会う♪♪
我が友は、舞妓さんに変身っっ
その後は、京都観光 (≧▽≦)


というわけで

瑞泉寺を通りかかると、が満開でした (^^)

椿も綺麗 o('-')o

2009年3月8日

東大寺二月堂修二会

今年も 修二会 がやってきました (^^)

これは、東大寺二月堂で行われる、天平勝字4年(754年)に始まり1200年以上続いている法会です。

現在では特に

新暦3月1日から15日まで練行衆(れんぎょうしゅう)と呼ばれる11名の僧侶が、二月堂に昼・晩とこもって十一面観音菩薩に人々の過ちを懺悔し無病息災を願う
という内容が知られています。




ですが、各メディアで紹介されているのは、その練行衆が夜に二月堂に上る際に足元を照らす“松明”ばかりです。

しかし、松明は決して主役ではありません。

ですが、この松明の火の粉を浴びると、一年無病息災でいられる、というので、とても人気です。




私は2002年に初めて見に行ったのですが、最初の頃は二月堂の下で寒い中立ったまま松明の明かりを見ていました。

が、3回目からは、お菓子を携えて夕方5時過ぎに二月堂横の北の茶屋に行き、ここで時間を過ごして、6時前二月堂の中に入って、内陣での修行の様子を見ています。

注★夜7時に練行衆が上堂する日は、6時でいったん二月堂への出入りを禁止しています

今年も、8時過ぎまで二月堂にいました。
本日は、五体投地を見ることができました (^^)

その後やっと帰途に。
暗い夜道を一人でテクテク、近鉄奈良までもどり、駅ビルに入っているサイゼリアでワインを飲んでまったり(^^)

2009年3月4日

江南之行8天遊 之 第8天03/04

日目、34

早くも最終日を迎えました。

お昼1時30分までご自由に
だそうで、午前中はまたもや公共交通機関を乗り継いで、最後の観光に出かけました。


最初は、静安寺へ。
きらびやかでデカイ… (^^;)
創建はとても古いけど、戦乱&租界の上海では、新しく立て直されています。
入場券の裏面が2009年のカレンダーになっていました♪♪




たまたまお寺の前を通りかかった“电车”、日本語ではトロリーバス言います。

車体はなぜか沖縄美ら海水族館の宣伝が…。




次は、孫中山故居へ。

ここは、000年7月に本科留学を無事卒業して日本への帰国途中に上海に寄った際、当然のごとく観光した懐かしい場所。
ががが、故居の隣に新しく資料館が作られていました。





12時近くになったので、近くで見つけたワトソンズで記念にオリーブ配合ハンドクリームを買って、タクシーでホテルへ向かいました。

荷造り後、ホテルの目の前にあった食堂で昼食をとりました。

白米饭(2碗)
番茄鸡蛋
回锅肉

合計で22元!!!
这里的菜,又便宜好吃 ♪♪(^^)


チャックアウト後、約1時間かけて上海浦東国際空港へ。遠いなぁぁ (>_<)

JL628
上海17:30→関西国際空港20:30
で、無事帰国しました♪♪

2009年3月3日

江南之行8天遊 之 第7天03/03

日目、33

本当は団体さんとは別行動で、朝早くから観光をしたかったのに…、
昨日のガイドさん事件の影響で、日本の某旅行社に電話をかけたりで、携帯電話代を大量消費して、10時にやっと外出できました。

結果、問題は当然解決せり。
某旅行社のYさん、午前中から対応してくれて謝謝。

あぁ、やっと観光開始!!!

公交车(路線バス)…一人2元
陆家巷→上海火车站
轨道交通、略称轻轨3号线…一人3元
上海火车站→虹口足球场



昨日乗ったタクシーのおじさん曰く、、地下を走るのが【地铁】、地上を走るのが【轻轨】だそうで、、でも運営会社は同じです

と乗り継いで、魯迅公園に到着!!!
ここには、2010年EXPOのマスコット海宝がいました (^^)

魯迅墓苑記念館を見学しました。






そしてテクテク歩いて、魯迅故居を見学に行きました。

この時点で2時前、
しかもお昼をまだ食べていなかったので
通りすがりの路上で売っていた“”を買い食い♪♪
こういうのがおいしいのです (*^^*)



さて、さらにテクテク歩いて、多倫路文化名人街に到着!!!


どこもかしこも美しく修復されていますが、
中国近現代文学の遺産の宝庫です♪♪

少しはずれたところにある内山書店跡はプレートの前で記念撮影をしただけですが、左翼作家聯盟記念館(旧中国芸術大学)はゆぅ~~っくり参観しました (^-^)




ここからはタクシーで豫園へ向かいました。20分ぐらい。

今まで蘇州無錫江南の庭園をたくさん観てきたので、目が見慣れてしまっていて新鮮味には欠けましたが、適度にまとまっていて、とても雰囲気の良い庭園です (^-^)





園中で、一人で観光に来ていた地元のお姉さんに

不好意思,你帮我照相,好吗?(すみません、写真撮ってもらっていいですか?)
と聞かれ、OKするも、この方のカメラはiPodらしきもの…
タッチパネルは初めてなので、1枚目は撮るのに失敗しました (>_<)

宁波汤圆を食べて腹ごしらえをして、一緒に旅行している父の希望で、団体さんが夕食をとっているレストランへ行き、トラブルの顛末を説明していました。えらい迷惑を被ってしまった (>_<)

私はとなりにあったUHA味覚糖のお店で“ぷっちょ 普超”1箱を30元で購入。
今キャンペーンでぷっちょを1箱購入につきミニタオル1枚プレゼント
という言葉にひかれてしまった (*^^*)

この後は、地下鉄を利用して上海書城へ行きました。
映画関係の本も4冊手に入れましたが、、
ずっと欲しかった中国国内向けの好易通の電子辞書も買っちゃいました♪♪

その間、父は上海書城の2階にあったスターバックスで待っていてもらいました。
さて、買い物終了後は、テクテク歩いて淮海中路へ。
けっこう近いです。

運悪く傘を持っていないのに雨が降ってきたので
ちょうどあった日本の無印良品で傘を98元で購入 (>_<)
淮海中路には何でもありますね

ここらでお腹も十分すいていたので

富临轩鱼翅海鲜酒家 香港新世界大厦店

という広東料理のレストランで晩御飯とシャレこみ、、、
日本円に直したら高くはないけど、中国では十分に高級なので、ドキドキしながら注文していました
鱼香茄子煲
古老肉
扬州炒饭
萝卜丝
(なぜか無料の)龙井茶

合計で176元、でももとから日本円で計算されていました (^^)

レストランを出て、ビルの目の前で待っているタクシーにすぐ乗り込む…はずが、近寄ってきた浮浪者を撃退してから、改めてタクシーに乗りホテルの帰途へ。

2009年3月2日

江南之行8天遊 之 第6天03/02

日目、32


無錫での朝食は面食を選んで食べましたが、この北方のもののハズなのに、どこのホテルに行っても必ずある…!!

私はいろいろな包子♪♪があるからうれしいですけど






さて午前中は移動でつぶれました。
約4時間かけて一路、上海へ。。
しかし、上海に着いてみると、やっぱり!!

世界一の展望台に行ったけど、思ったとおり、100階は雲の中で看不清楚でした (-_-;

そして淮海中路の南側にある新天地へ。

ここは最新のショッピングスポットですが、私は中国共産党第一次全国代表大会址へ直行 !!!

手荷物検査があり、警備が厳重です…

資料館は見学できたけど、隣の旧址は改修工事中で入れずじまい、、、(/_;)



で、この後の夕食へ向かうバス車内でガイドさんが

蘇州や無錫で団体を抜けて自由にした人がいたけど
上海では自由行動禁止、したければ4000円を払って

と言ってきたので、日本の旅行社に確認の国際電話を入れると

以前は追加料金をもらっていたけど、今はいらない
ただ旅行日程を離れる証明書を書いてほしい
とのこと。
中国の会社は自社ガイドの教育もできない、、、
あかんわ、、、最低×××

そしたら、夕食後に明日自由行動したいと告げたら、この最低ガイドさんが

中国の会社から連絡が来たけど、
明日団体を離れたら、ホテルもキャンセルしてないです

と、非っ常ぉぉ~にアホなことを言ってくれました。

おかげで、大抗議をすることになって
おバカなガイドには
「訴えるというのなら、勝手に裁判所に行け」
と言われるし。。。

客に対して言う言葉ではないやんっっ
こんなガイドを雇うなぁぁぁぁ

嫌な気分のまま、ホテルに荷物を置いて、01路バスに乗り

南京路
外灘

の散策に行きました。

おいしそうなお茶をたくさん買えてうれしいな ♪♪(^^)

2009年3月1日

江南之行8天遊 之 第5天03/01

日目、31

恒例、朝食後の散歩で古き街蘇州を堪能しました。

秦伯の像
孫武記念塔
金門
源源泉
などなど見所満載でした



天津でよく食べていた煎饼果子らしきものも見つけて食べてみると、、、やっぱりおいしかったです(*^^*)






午前は刺繍研究所のショッピング、かわいいので携帯入れを購入
40元は高いなぁ(/_;)
約1時間かけて、無錫へ。
真珠研究所なるショッピングがついていたけど、かわいいピアスがなかったので何も買わず。
その後、太湖を遊覧。
风景挺好看,我特别满意(^0^)/~


そして錫恵公園
寄暢園
恵山寺
天下第二泉
を見学。
庭園がなかなか美しかったです (^^)






そして夕食まで時間が余ったからと、市内の太湖広場なるところへ連れて行かれる。

まぁ、いいんですけどねぇぇ。
おかげで、五輪マスコットのの写真が撮れたし★
ホテルに荷物を置いて、また街中へ出かけました。
無錫のホテルは市内の便利な場所で、繁華街には「3分ほど歩けば着きます」とのこと。本当にすぐでした。
ついつい百貨店での買い物に走ってしまいましたが… (^^;)


崇安寺という古いお寺の周辺がショッピングモールになっていて、派手そのもの。

その中に牛丼を見っけぇぇ~~!!と思ったら

吉野家ならぬ

吉田家でした (^^)

2009年2月28日

江南之行8天遊 之 第4天02/28

日目、228

前日に周荘の観光はしたので、今日はまず約1時間かけて蘇州寒山寺へ直行。

人様が熱心にお参りしている姿を珍しいので写真に収める。

因为我不知道中国人怎么,所以想要照些相在我手上留下寺院里的风景啊。








その後、団体とは離れて、蘇州市内の庭園&寺を観てまわりました。
別行動をあっさりOKしてくれるなんて、太っ腹だなぁぁ LUCKY('-')
寒山寺から市内へ向かう路線バスを探すも来なさそう…

そしたらオートリキシャのお姉さんが

你的钱。你要去哪里

と話しかけてきました。お金をとらないってどういうこっちゃ???、と思っていると、どうも観光地に観光客を案内したら、マージンが入るようです。

三輪車でへ移動しましたが、、、
おしりが痛い (>_<)
でも無事に盘门景区に到着しました。

蘇州は古い城壁が残っている城市で、盘门景区城壁南西角にあります。ここも最近綺麗に整備されたみたいです。
まぁ入場料が40元もしたので、オートリキシャさんにはお金が流れていっていることでしょう。

さて、この盘门景区水陆城门瑞光寺塔吴门桥とが整備されていました。城壁沿いの運河もちょろっとだけ船に乗って楽しめました。

ここで大発見!!!

ここには朝海ひかるさんが宝塚歌劇団組の3番手時代に『愛燃える』で演じた伍子胥を祭る伍相祠がありました。

この中のちっちゃな劇場で折子戯評弾が上演されていました。

折子戯唐伯虎点秋香』を鑑賞しましたが……、の部分が蘇州語で分からなひ… (>_<)




次はテクテク歩いて、入場料40元の滄浪亭という庭園へ。
今日は蘭展が開かれていて、人人人…人海之中 (+_+;)

でも園内の現在蘇州美術館および顔文樑記念館になっている蘇州美術専化学校旧址の建物を撮ってきました。

滄浪亭の後は、遅めのお昼を台湾系チェーンと思われる大娘餃子というお店で餃子を食べました。

そして近くを通る路線バスが有名観光地を通る路線だったので、来たものに乗り、双塔で降りて観にいく。

たどり着く前に、双塔を目指すもぐるぅぅ~~と一周してしまいました。でも途中袁学瀾の故居・宮太尉橋呉王橋など古いものがもりだくさんでした。

さらに路線バスに乗り、拙政園へ。

こちらはさっきの滄浪亭より広くて、ゆったりと見ることができました。




そして本当はタクシーが良かったのですが、なぜか全くつかまらずに、再び路線バスでホテルへ。バスがすぐ来て助かりました (^^;)

ホテルは見つけにくかった…





チェックインしてから、蘇州在住の中国人の友人と落ち合い、ホテル近くの山塘街へ一緒に行きました。ここも最近整備しなおしたということで、綺麗になっていました。友人は幼い頃に一度来たことがあるだけだったそうです。
ここで可愛い布靴を二足購入した他、お土産用に中華風小物も多めに購入。



晩御飯に通りすがりの江蘇料理が食べられそうなお店に入ってみました。友人お勧めの料理はどれもおいしかったです



謝謝 (@^-^@)

2009年2月27日

江南之行8天遊 之 第3天02/27

日目、227



紹興秦望大酒店の朝食にありましたよ

豆腐脑
南方人把它就叫豆花

(*^-^*)ノ

我留完学回日本之后,好久没它 !!!
今天终于了一碗了♪♪




朝食後、またホテル周辺を散歩…と楽しく出かけたら、、、雨が降っていて泥濘に足をとられてしまい、、、靴下も靴もびしょぬれ、、、(/_;)
急いでホテルに戻りました、、、(/_;)

今日の観光は蘭亭から始まりました。
が、書道の心得のない私には王羲之の素晴らしさがイマイチ体得できず (:_;)

お習字はいつの日か習いに行きたいと思っているものの、非常勤の仕事が忙しいから無理だろうし、、中学~高校の書道の教科書を買ってきて、家で一人練習するしかないかなぁ (>_<)


次は、紹興酒の工場見学。

私は紹興酒そのものは口に合わなくてダメですが、醸造の様子は見ていても面白かったです★◎

加饭(3~5年)、花雕(5年~)にそれぞれ半甘半干などの種類が分かれているそうで、。。








昼食後は、わざわざ遠回りをして杭州湾大橋を渡って、約4時間かけて江蘇省周荘へ。
この橋にも台湾資本の影響あり。








周荘も一日目の烏鎮と同じく、街全体を観光地区にして入場料を取っています。町並みも綺麗に整備されているので、古き良きものを観たい人には興ざめでしょうね、、、(/_;)

でも中国の観光地は

古さの感覚が日本よりも五百年ぐらい古いものも多いし

日本と違い、王朝そのものが易姓革命で交替していって、変革期は必ず農民起義(=一揆)があり、権力の象徴は壊されているし、

文化大革命の時期に封建社会を象徴するものは大方つぶされているし、

新しくなってしまうのは仕方がないですね。




しかし改革開放西洋文化がここにも流入しているのでした